春になると桜の開花情報をチェックして、
桜の名所などにでかけたくなりますよね。
桜の魅力は日本人だけではなく、海外の方も
最近では「満開の桜」時期にあわせて
日本へ観光旅行へ来られるくらいに
桜の名所は人気があります。

私もこの時期になると桜の情報を
ネットで調べたりします。
そして下調べをしてから桜を見に行きます。
そこで気になった名所が「背割堤」です。
背割堤桜って?
京都府八幡市の桜の名所「背割堤(せわりてい)」は、
宇治川と木津川に挟まれた約1.4kmの堤に、
約250本のソメイヨシノが咲きます。
開花状況が満開になった時は、花見を楽しむ家族連れ
や写真を撮る人たちで、とても賑わいます。
さくらであいクルーズは、背割堤の桜並木を
宇治川の船上からゆったり満喫できることで人気です。
背割堤のSNSの口コミ
背割堤さくらまつりの情報
淀川河川公園背割堤地区で開催されていた
「八幡桜まつり」が平成30年から
「背割堤さくらまつり」と名称が変わりました。
3月31日から「背割堤さくらまつり」が行われ、
「桜のトンネル」の散策したり、さくらであい館に行ったり
グルメやクルーズなどが楽しめるイベントです。
公式サイト
■背割堤さくらまつりについて
詳細
開催期間
平成30年3月31日(土)~4月10日(火)
開園時間
09:00~17:00
(展望塔 ~16:30 受付16:20まで)
お問合せ
淀川河川公園 さくらであい館
TEL:075-633-5120
時間:09:00~17:00
会場には一般者用駐車場がありません。(2018年からです。)
公共交通をご利用ください。
※背割堤さくらまつり期間中は、普通車用駐車場はございません。
※タクシーや、身障者等の福祉車両については、さくらであい館駐車場にて乗降は可能です。
※周辺道路は毎年大渋滞しています。できれば車の利用は避けた方が無難です。
電車
京阪電車八幡市駅から徒歩約10分。
車で行く場合は?
有料駐車場を利用するしかありません。
しかし、その有料駐車場も桜の開花期間はすぐ満車になります。
早く行って、八幡市駅近隣の駐車場に止められればラッキーなほうです。
その近隣駐車場を調べてみました。
八幡市営駐車場
住所
京都府八幡市八幡科手115番地
収容台数
72台
参考料金
午前6時から午後6時まで
6時間まで 1時間ごとに100円
6時間以降 2時間までごとに100円
公式サイト
■八幡市営駐車場
キョウテク八幡市駅北パーキング
住所
京都府八幡市八幡科手7番 10番合地の2
収容台数
6台
料金
昼間料金 8:00~20:00 60分 100円
※2018年3月23日~4月10日
特別料金変更実施
(通常料金とは異なりますのでご注意ください)
公式サイト
■キョウテク八幡市駅北パーキング
タイムズ八幡市駅南
住所
京都府八幡市八幡高坊6
収容台数
13台
料金
08:00-20:00 40分 200円
20:00-08:00 60分 100円
公式サイト
■タイムズ八幡市駅南
と3か所が背割堤から一番近い駐車場になります。
駐車場の台数が限られています。
朝早く行くなど、時間を替えれば
駐車できる確率があがりますよ。
絶景の桜をぜひ、見に行ってくださいね。